21年前のベンツC200を新車のように再生リフレッシュしました。その1  

初年度登録から21年経過した、ベンツC200の再生修理の

入庫がありました。

~ 下地処理・マスキング 編 ~

遠方から御来店のお客様ですが、いつも海岸近くに駐車してあったベンツは、太陽に

よる紫外線、雨や海水による影響を受け塗装面を磨いてもツヤ、クリヤーの状態が

戻らずボディはモールから上をクリヤーのみ塗装をしますが、凹み等もあり一部は

デントリペアという方法で凹みを直していきます。

(テープで四角に囲んだ所は凹んでおりデントリペアで凹みを出します)

塗装の仕上がりを良くするため、各ドアのアウターアハンドル、ドアミラー、

エンブレム等を外します。

ベンツ、C200、再生修理、中古車再生  ベンツ、C200、再生修理、中古車再生

また、ドアミラー、フロントバンパーモール、リヤバンパーバンパーモール、

カウルトップ、リヤバンパー(一部凹みがあるので修理)、ワイパーアーム等も

劣化しているので再塗装します。

ボディ、各パーツ類を足付けしていき、ブース(塗装専用の部屋)へ。

ベンツ、C200、再生修理、クリヤー劣化   ベンツ、C200、再生修理、クリヤー劣化   ベンツ、C200、再生修理、クリヤー劣化   ベンツ、C200、再生修理、クリヤー劣化   ベンツ、C200、再生修理、クリヤー劣化

塗装しない箇所をマスキングしていきます。

ベンツ、C200、マスキング、再生修理  ベンツ、C200、マスキング、再生修理  ベンツ、C200、マスキング、再生修理  ベンツ、C200、マスキング、再生修理  ベンツ、C200、マスキング、再生修理

塗装の仕上がりに影響するモールなどはホントは外したいところですが・・・。

21年前の車ですとプラスチック製品が劣化していて壊れてしまう可能性が高いので

特殊なマスキンテープを使ってモールのキワを浮かし隙間を作ってクリヤーをキワに

溜めないよう丁寧かつ慎重にマスキングにしていきます。

全てのマスキングを終えるのに2人で約4時間ほど掛かりました。

  ベンツ、C200、マスキング、再生修理、モール

ベンツ、C200、マスキング、再生修理  ベンツ、C200、マスキング、再生修理ベンツ、C200、マスキング、再生修理  ベンツ、C200、マスキング、再生修理

ベンツ、C200、マスキング、再生修理

各パーツ類を足付けし塗装前の状態です。

ベンツ、C200、各パーツを足付け、再生修理  ベンツ、C200、各パーツを足付け、再生修理  ベンツ、C200、各パーツを足付け、再生修理

気合い入れて塗装をしていきます・・・。

関連記事

  1. トヨタ アクア 左リヤドア交換、左サイドステップの板金塗装修理をしまし…

  2. 忘れ物ランキング

  3. 車以外に除雪機も修理しますよ♪

  4. 冬タイヤへの交換時期となりました。交換は、お早めに。

  5. 車のキズ、放置したらこうなります…知らないと損する “サビ地獄”の真実…

  6. トヨタ ヴィッツ フロントガラス交換によりエーミング作業をおこないまし…

  7. 命を守る!大雪時の車のトラブル回避術

  8. 冬タイヤへの交換は早めにしましょう。

PAGE TOP