JAF(日本自動車連盟)が2018年10月に発表した、「歩行者が渡ろうとしている信号機のない横断歩道で、どのくらいのクルマがルール通りに一時停止しているか」についての調査結果が、各地に影響を与えています。
同調査はJAFが2016年から毎年実施しており、2017年には一時停止率が最も高い長野県!!
2016年は、一時停止率が全国平均で7.6%という結果でした。2017年は8.5%と、前年から0.9%向上しましたが、2018年は8.6%、わずか0.1%しか増えなかったのです。
そこでJAFは都道府県名を公表し、1位の58.6%(長野県)から、ワースト1位の0.9%(栃木県)まで、都道府県別のランキングにしたところ栃木県では、県警が「止まってくれない『栃木県』」というスローガンを掲げた啓発チラシを5万枚、ポスターを2000枚作成し、街頭での広報活動などを行っています。
横断歩道における歩行者優先は「マナー」ではなく、違反すれば罰せられる「ルール」です。
また、車は本来、人を運ぶ便利な生活必需品ですが、使い方を誤ると、凶器に変身してしまいます。
車を運転する一人一人が交通ルール・マナー等を守り、事故のない車社会を
作って頂きたいと思います。
*サンポーのLINEができました。
お得な情報や入庫した時の修理状況等のご連絡も可能です。
登録は
LINEの友だち追加ページの「ID検索」を選択し
下記IDを入力し検索して頂くと友だち追加できます。
ID:@sanpo
コメントを投稿するにはログインしてください。