回転方向指定のタイヤの効果は? もし、逆に付けるとどうなるのか

タイヤの横にこのマーク見たことありませんか??

これは、回転方向が指定されているタイヤです。

~ 夏タイヤの場合 ~

排水のための溝の彫り方に方向性を持たせ、ブロックやリブの面積をできるだけ増やして

グリップ力を向上させ、なおかつ排水性を高めることを目的としています。

逆方向に付けてしまうとグリップ力の低下、排水性の低下等雨の日の運転に

支障が出る可能性があります。

 

~ スタッドレスタイヤの場合 ~

タイヤを使用すると前側は鋭く角張り、後ろ側は丸く削れます。

ブレーキを踏むと鋭く角張った所が引っ掛かり制動力が増します。

逆方向に付けてしまうと丸くなっている方が前を向くので止まりにくい状態となります。

特にスタッドレスタイヤの回転方向は正しく付けないと危険です。

 

※スタッドレスタイヤをガソリンスタンド、カーショップ、ディーラー等で交換したと思います。

時々、回転方向の矢印を確認せずに装着してしまう場合もあります。

愛車のタイヤに方向性の矢印が付いていたら確認してみてください。

関連記事

  1. ミツビシ ekワゴン リアバンパー交換 左クウォーターパネル板金塗装修…

  2. スズキ 愛車無料点検実施中です

  3. 雪道やアイスバーンを安全に運転するには・・・。

  4. スズキの愛車無料点検2024が始まりました。

  5. 男性必見!こんなクルマには乗りたくないと思う「汚れ」とは?

  6. ゴールデンウィーク期間中 休業日のお知らせ

  7. ポルシェ ボクスター 右サイドシル板金塗装及び内装、シート、リペア及び…

  8. スズキ スイフト フロンバンパー 板金塗装修理

PAGE TOP