ランドクルーザーの整備もおまかせください。

ランドクルーザー(KD-KZJ78W)の車検整備をしました。

平成7年登録。走行距離約182000km。

ランクル、サビ、車検、整備

全てのブレーキパイプが錆の影響でボロボロです。

このままだとブレーキパイプからブレーキオイルが漏れてしまい大変危険です。

ランドクルーザー、サビ、車検、整備

ブレーキパイプを交換したいのですが部品が製造中止となっており入手できません。

製造中止となった部品は弊社で作ります!!

特殊な工具を使ってパイプを曲げたりして既存のパイプに合わせながら作っていきます。

プラド、サビ、車検、整備

かなり大変な作業でしたが完成しました!!(スーパー整備士さんお疲れ様でした)

ランクル、故障、交換、修理

プラド、故障、交換、修理  

故障、交換、修理、オーバーホール、整備、車検

末永く乗ってもらえるように各種部品をオーバーホールしたり、錆付いたガソリンパイプも交換したりしました。

車検も無事に通り納車されました。

 

※弊社では、40系、50系、60系、80系、95系、100系、200系と78プラド、120プラド、150プラド、

FJクルーザー、復刻版のランクルや現行のランクルの整備も得意としています。

◎故障事例として

シリンダーヘッドカバーからオイル漏れ→対処方法:タペットカバー・パッキン交換

ウォーターポンプAssyからの水漏れ→対処方法:ウォーターポンプAssy交換

パワステ・ポンプからのオイル漏れ→パワステ・ポンプのオーバーホール

ブレーキ・キャリパーの固着不具合→対処方法:キャリパーのオーバーホール

(症状によっては追加部品が出る可能性があります)

オイルレベルセンサーとクランク角センサーからオイル漏れなどもあります。

長野市内では、ランクルの整備を行うところが少ないときいています。

ランクルをお持ちのオーナー様、お困りごとがありましたら

来店または、弊社にお気軽にお問い合わせください。

関連記事

  1. トヨタ ヴォクシー 黄ばんだヘッドライトをキレイにしました。

  2. スズキ スイフト ボディーコーティング施工

  3. スタッドレスタイヤ 早めの交換をお勧めします

  4. 信号機ない横断歩道の一時停止率 長野県、9年連続全国1位!!

  5. スズキ スイフト フロンバンパー 板金塗装修理

  6. ラパン シートの破れを補修

  7. オデッセイ ボディ全体を磨きました

  8. 車の仕上がりは重要です

PAGE TOP