ミツビシ ギャラン 板金塗装修理 おまけ

先日、納車完了しましたギャランですが、ボディー色が赤系パール。

濃紺色の色で磨きが少々難しいんです。

磨いた事で生じるムラや磨き跡で、太陽光などの強い光に照らされると

モヤモヤとした写り込みが現れる「オーロラ」と呼ばれ、太陽に当たると

ギラギラしたオーロラマークができてしまいます。

丸で囲った中にスジがあるのが分かりますか?

IMG_1241  IMG_1242

このオーラマークを消さないとダメなんです。

このように。

IMG_1228  IMG_1227

 

スッキリとした仕上がりです。

よくキズを埋めるコンパウンドでオーロラマークを消す方法がありますが、2~3ヶ月程で効果が

なくなるので根本的な解決にはなっていません。

当社はそのようなキズを埋めるコンパウンドは一切使用せずに

オーロラマークを消します!!

 

 

 

関連記事

  1. スバル サンバー(貨物自動車)大破した事故車を修理しました。その1(修…

  2. ダイハツ ムーブ 下回り防錆塗装

  3. スズキ 愛車無料点検実施中です

  4. 雪道を安全に運転するコツ

  5. トヨタ プリウス ハイブリット電池 冷却ファンモーターの掃除を実施しま…

  6. 感謝状いただきました

  7. トヨタ マークX フロントバンバー、左フロントドア、左サイドスポイラー…

  8. トヨタ プロボックス ハロゲンライトからHIDライトに変更

PAGE TOP