マツダ CX-80 左フロントドアの板金塗装修理をしました。

マツダ CX-80 「左フロントドアをぶつけてしまった」とのことでご入庫いただきました。

CX-80のボディカラー「46V(ソウルレッドクリスタルメタリック)」は、

光の当たり方によって見え方が変わるとても深みのある色。

そのため、塗装の難易度が高いのが特徴です。

また、今回、損傷した箇所も難易度の高い修理を要します。

 

まずは特殊な溶接機を使ってドアの凹みを引き出します。

形を整えた後、パテを薄く塗り重ねて表面をなめらかに仕上げます。

その上に「サフェーサー」という下地を塗布し、塗装の準備を整えます。

塗装時のゴミの付着を少なくなするためブースと呼ばれる塗装専用部屋で塗装します。

ベースはこういう色で塗装します。

 

特有の美しい深紅を再現するため、カラークリヤー を塗り重ねます。(塗装回数によって色が変わります)

この工程で色の奥行きやツヤ感が生まれます。

 

塗装後は高温で焼き付け乾燥。

その後、表面を丁寧に磨き上げ、取り外していた部品を元通りに組み付けます。

 

仕上がりはまるで新車同様。

難易度の高いカラー「46V」でも、しっかりと元の美しい輝きを取り戻しました。

 

#長野市 #サンポー #(有)サンポー #有限会社サンポー #自動車修理 #自動車板金 #自動車鈑金 #自動車鈑金塗装 #自動車板金塗装

#代車無料 #早い #修理 #板金 #鈑金 #保険修理 #交換 #交換修理 #ディーラーより安い #安く修理したい #板金塗装修理

#フロントドア #事故修理  #長野市車屋 #マツダ #CX-80  #板金塗装  #自動車修理事例  #修理で安心

関連記事

  1. 本日はご来社いただきありがとうございました。

  2. 自賠責保険が安くなります

  3. ダイハツ ウエイク バックドア交換、クォーターパネル交換、エンドパネル…

  4. トヨタ ノアにガラスコーティングを施工しました。

  5. レクサス IS300h 下回り防錆塗装

  6. 「ミラーレス車」 6月解禁!

  7. BMW M4 エンジンカバーを塗装しました。

  8. ホンダ Nボックス スラッシュ 左フロントドアの板金塗装修理をしました…

PAGE TOP