ホンダ フリード 右リヤドア、右クォーターパネルの板金塗装修理をしました。

お客様が乗っていたホンダ フリードが、うっかりポールと接触してしまいました。
目立たない位置にあったポールに気づかず、タイヤ上部のパネルからリヤドアにかけてこすってしまったとのこと。

よく見ると、ポールの塗料がボディにべったり…。
リヤドアには小さなへこみも確認できます。

 

お車をお預かりし、さっそく修理スタート。

今回のポイントは、**クォーターパネルの微妙な“逆アール(反った曲面)”**です。

この部分の修正は実はちょっとした“職人泣かせ”。

でも、難しいからこそ、やりがいがあるのです。

丁寧に板金し、パネルのラインが自然に見えるよう調整。

その後、塗装の段取りを組み違和感が出ないようカラーも完璧に調色してから塗装。

塗装後は、焼き付け乾燥を行います。

 

乾燥後は、細部まで磨き上げ、部品を組み付けて、最終チェック。

違和感ゼロの仕上がりに、お客様にも「え?どこ直したの!?」と驚かれるほどでした。

 

逆アールもしっかり元通り!

 

ポールとの接触は誰にでも起こり得る、ちょっとした不注意。

でも、その小さなトラブルを、確かな技術でなかったことにできるのが私たちの仕事です。

「これ直るかな…?」と不安に思ったときは、ぜひ一度ご相談ください。

あなたの大切なお車、元通り以上の仕上がりを目指して修理します。

#長野市 #サンポー #(有)サンポー #有限会社サンポー #自動車修理 #自動車板金 #自動車鈑金 #自動車鈑金塗装 #自動車板金塗装

#代車無料 #早い #修理 #板金 #鈑金 #保険修理 #交換 #交換修理 #ディーラーより安い #安く修理したい #板金塗装修理 #板金

#リヤドア #クォーターパネル #フリード #ホンダ #ポールに接触 #うっかり事故 #車の修理事例 #ビフォーアフター #職人技 #逆アールも完璧

関連記事

  1. アウディA8 フロントバンパー板金塗装修理。左ヘッドライト、左フロント…

  2. ニッサン ノート 右フロントドア 交換修理 リサイクルパーツを使ってお…

  3. ボルボ V60クロスカントリー  左フロントドア 板金塗装修理

  4. カローラフィルダー 大事故車 修理その③

  5. スズキ ワゴンRスマイルにガラスコーティングを施工しました。

  6. マツダ デミオ 塗装が一番難しい「ソウルレッド」の色の板金塗装修理をし…

  7. トヨタ クラウン リヤバンパー交換、左テールランプ交換、左クォーターパ…

  8. 謹賀新年

PAGE TOP