ホンダ フィット 曇ったヘッドライトをキレイにしました。

ホンダ フィット 車検整備で入庫されたのですが、ヘッドライの光度(明るさ)が足りなく

曇ったヘッドライトのクリーニングをしました。

原因は、経年劣化によりヘッドライトが曇っていたのが原因。

 

 

弊社では、クリヤー塗装でのヘッドライトクリーニングを勧めています。長期に渡り劣化を防いでくれます。

作業方法は、フロントバンパー、ヘッドライトを外します。

 

曇ったレンズの表面を削り落とします。その後、ヘッドライトにクリヤー塗装を施工します。

弊社で取り扱うクリヤーは、外車に使用されるクリヤーで光沢が良く、とても硬いクリヤーです。

組み付けて完成です。

ヘッドライトが新品のようになりました!!

 

 

施工料金は片側20,000円(税別)~となります。(別途脱着工賃が掛かります)

注意:劣化の状態によってはクリーニングができない場合もございます。

:クラック(ヒビ割れ)が深い場合は、残る場合があります。

また、キレイにすることによりクラックが目立つ場合もあります。

最近のヘッドライトはLED化したヘッドライトが主流となってきており

国産車の新品だと片側10万円以上します。

また、外車(ベンツ)のLEDヘッドライトは片側40万円もします。

新品に交換するより安価です。

黄ばんだヘッドライト、白く曇ったヘッドライトでお困りの方、いつでも御相談ください。

*お得な片側7000円~のヘッドライトコーティングもあります。(こちらは約1年位の持ちです)

 

#長野市 #サンポー #(有)サンポー #有限会社サンポー #自動車修理 #自動車板金 #自動車鈑金 #自動車鈑金塗装 #自動車板金塗装 #中古車販売 #コーティング #ペルマガード #古い車の整備 #車検 #車検整備 #代車無料 #外車整備 #早い #修理 #板金 #鈑金 #リサイクル品 #リビルト品  #ヘッドライトコーティング #ヘッドライトクリーニング #LEDヘッドライト

#暗い #黄ばみ #曇り #光度 #ヘッドライト暗い #ヘッドライト劣化 #ヘッドライト白濁

 

 

関連記事

  1. スバル サンバー(貨物自動車)大破した事故車を修理しました。その2(完…

  2. トヨタ タウンエース ルーフ(屋根)板金塗装修理

  3. ダイハツ タントエグゼ ガラスコーティング施工

  4. ポルシェ ボクスター 右サイドシル板金塗装及び内装、シート、リペア及び…

  5. スズキ MRワゴン 右クォーターパネル、右リヤドア、リヤバンパー 板金…

  6. お車のバッテリーは大丈夫ですか?

  7. ホンダ Nボックス バックドア、リヤバンパーの鈑金塗装修理をしました。…

  8. レクサス IS300h 下回り防錆塗装

PAGE TOP