ブレーキランプは両方とも点灯してますか??

最近、車で移動していると、ブレーキランプが片方しか点灯していない車をよく見かけます。

両方が点灯していない場合、整備不良として警察に反則切符を切られる可能性があります。

また、片方でも点灯していないと同じく反則切符の対象となることがあるので注意が必要です。

ブレーキランプは一人では確認しづらいため、つい忘れがちです。

しかし、安全のために定期的に点灯をチェックしてください!

友人や家族、ガソリンスタンド、整備工場、板金工場、ディーラーなどに頼むのも良い方法です。

*ブレーキランプは、後続車に自車の減速や停車を知らせると同時に、車の存在を認識させる重要な役割を果たします。

 

 

#長野市 #サンポー #(有)サンポー #有限会社サンポー #自動車修理 #自動車板金 #自動車鈑金

#自動車鈑金塗装 #自動車板金塗装 #代車無料 #板金 #鈑金 #交換 #交換修理 #ブレーキランプ

#点検 # 日常点検 #整備 #点灯 #玉切れ #テールランプ #整備不良 #運転する前に点検

関連記事

  1. アウディA8 フロントバンパー板金塗装修理。左ヘッドライト、左フロント…

  2. 夏季休業のお知らせ

  3. スズキ ワゴンR フロントバンパー フェンダー 板金塗装修理

  4. ニッサン デイズ 左クォーターパネル板金塗装、リヤバンパー交換修理をし…

  5. テスラのフロントバンパー、右フロントフェンダーの板金塗装修理をしました…

  6. 命を守る!大雪時の車のトラブル回避術

  7. タイヤチェーン装着義務化

  8. 本日から「ながら運転」の罰則が強化されます

PAGE TOP