「右折の時、死角の障害物に気づかず…」
ほんの一瞬のミスで、愛車をぶつけてしまうことは誰にでもあります。
今回は、ニッサン エクストレイルの右リヤドアをぶつけてしまい、修理のためご入庫いただきました。
損傷箇所はやや難易度の高い部分で、ディーラーでは「パネル交換」と判断されるケースが多い損傷でした。
しかし当社では、お車の価値をできるだけ守るため、交換せず板金修理での対応を選択しました。
パネル交換は確かに早いですが、将来的な価値に影響する場合があります。
板金中にモールを傷つけてしまうリスクがあるため、まずモールを慎重に取り外してから修理に入ります。
修復箇所は、逆アール(逆方向の曲面)や複雑なプレスラインが入り組んでいる難しい形状。
職人の技術と経験を活かし、細かいラインを一つひとつ再現しながら丁寧に成形していきます。
板金・パテ整形を終えたら、下地(サフェーサー)を塗布。
しっかりと面を整えたうえで、塗装専用の部屋「ブース」にてマスキングを行い、ゴミやホコリの混入を防ぎながら塗装します。
塗装後は焼き付け乾燥を行い、表面を磨き上げて美しいツヤを取り戻します。
最後に外していたモールなどを組み付け、動作確認・最終点検を実施。
仕上がりは非常に自然で、どこを直したかわからないほど。
「交換せずにここまでキレイになるとは思わなかった」と、お客様にも大変喜んでいただけました。
🚗 まとめ
-
ディーラーで「交換」と言われた損傷でも、板金で直せるケースがあります
-
交換せずに済むことで、費用を抑え、車の価値を守ることができます
-
難しい修理ほど、経験と技術力の差が出ます
✅「ディーラーでは交換と言われたけど、できれば直したい」
✅「費用を少しでも抑えたい」
✅「仕上がりも妥協したくない」
そんな時は、ぜひご相談ください。
長野市で輸入車・国産車問わず板金塗装に強い(有)サンポーが、
お車の状態・ご予算・仕上がりのご希望に合わせて最適な修理方法をご提案いたします。
#長野市 #サンポー #(有)サンポー #有限会社サンポー #自動車修理 #自動車板金 #自動車鈑金
#自動車鈑金塗装 #自動車板金塗装 #代車無料 #早い #修理 #板金 #鈑金 #保険修理
#板金塗装修理 #リヤドア #事故修理 #長野市車屋 #最適 #修理方法 #安い #予算内
#長野市板金塗装 #エクストレイル修理 #ドア板金 #ディーラーで交換と言われた #車の価値を守る修理
#長野市サンポー
コメントを投稿するにはログインしてください。