トヨタ ランドクルーザー ボンネット (フード) 板金塗装修理 その2

トヨタ ランドクルーザー ボンネット (フード)の修理をしていきます。

ツヤのない塗料は剥ぎます 。

image4 (3) image3 (2) image2 (1) image1 (2)

一面にサフェーサーを塗装します。

サフェーサーを焼き付けしたあと、空研ぎ・足付けをして塗装の準備をします。

image2 (2) image1 (3)

塗装専用の部屋、ブースでボンネット (フード)を塗装します。

image3 (3) image1 (4)

塗装後に焼き付けをし、磨いて取付けをします。

洗車して納車しました。

新車のような輝きになりお客様はとても喜んでいました。

今回の修理金額は約8万円です。

 

 

 

関連記事

  1. BMW 塗装が劣化したフード(ボンネット)、ルーフ(屋根)をキレイに再…

  2. スズキ MRワゴン バックドア、リヤバンパー、エンドパネルの交換修理を…

  3. ツヤがない車もピカピカに・・・・。

  4. カローラフィルダー 大事故車 修理その③

  5. ホンダ ライフ 曇ったヘッドライトをクリーニング&コーティング

  6. BMW 汚れたホイールをキレイにしてコーティングを施工しました

  7. トヨタ エスティマ エンジンから異音が発生し修理しました。

  8. 新型コロナウイルスの感染症対策として車検の有効期限を伸長します

PAGE TOP