トヨタ ラクティス 大破(大事故車)修理。その2

トヨタ ラクティス 大破(大事故車)修理の続きです。

溶接した箇所にパテを塗って仕上げます。そして、新品パネルの箇所も

一緒にサフェーサーを塗り、塗装する為に足付け等していきます。

ラクティス、パネル交換、左リヤドア、リヤドア、ドア交換、左クォーターパネル、クォーターパネル交換、足回り、ホーシング交換、大事故、大破

マスキングをしたら塗装です。

ラクティス、パネル交換、左リヤドア、リヤドア、ドア交換、左クォーターパネル、クォーターパネル交換、足回り、ホーシング交換、大事故、大破、マスキング、塗装

塗装が終わったら焼き付けをして組み付けていきます。

そして、塗装した箇所を磨きます。

ラクティス、パネル交換、左リヤドア、リヤドア、ドア交換、左クォーターパネル、クォーターパネル交換、足回り、点検、スキャンツール、大事故、大破

最後に各部の点検、動作確認、足回りの点検(サイドスリップ検査含む)、

走行テスト、スキャンツールを使いコンピューターやシステム等異常がないか検査をして最終確認をします。

ようやく完成!!そして、納車です。

   

関連記事

  1. ルーフボックスを塗装しました。

  2. スズキの愛車無料点検実施中

  3. 夏季休業のお知らせ

  4. トヨタ ベルファイア 後部の大修理

  5. 我が社のアイドル!?

  6. ホンダ ステップワゴン 磨き&ガラスコーティング施工 

  7. 新車 スズキ アルトにガラスコーティングを施工しました。

  8. スズキ スイフト ボディーコーティング施工

PAGE TOP