トヨタ プリウス 右クォーターパネル板金塗装修理、右リヤドア交換、右サイドスポイラーの交換修理をおこないました。

走行中に車線変更してきた車と接触してしまったトヨタ・プリウスが入庫し右側面を大きく損傷しました。

損傷箇所は、右クォーターパネル、右リヤドア、右サイドスポイラー

 

さらに、ドアを開けた室内側も損傷しています。

今回の修理では、

  • 右リヤドア、右サイドスポイラーは新品交換

  • 右クォーターパネルは板金修理となります。

クォーターパネルは、新品のリヤドア、新品のサイドスポイラーを仮付けして

隙間(チリ)をしっかり確認しながら、特殊な溶接機と専用工具を使って丁寧に板金します。

その後、形を整え、パテで仕上げ、下地となるサフェーサーを塗布します。

 

塗装は「ブース」と呼ばれる専用の部屋で行います。

ホコリやゴミが入らないよう管理された環境で、元のボディカラーに合わせて塗装。

塗装後は高温で焼き付け乾燥させます。

 

乾燥後は、もとのリヤドアから部品を移植し、新品ドアに取り付けます。サイドスポイラー取り付後、

点検、動作確認、スキャンツールでコンピューター診断もし不具合がないか確認します。

最後に塗装したパネルを丁寧に磨き上げ完成です。

 

新品交換した部品と修理したパネルの境目も自然に仕上がり、事故の跡が分からない状態になりました。

「事故で大きく損傷してしまったけど、ここまできれいに直るんだ」とお客様にも安心していただけました。

 

#長野市 #サンポー #(有)サンポー #有限会社サンポー #自動車修理 #自動車板金 #自動車鈑金 #自動車鈑金塗装 #自動車板金塗装

#代車無料 #早い #修理 #板金 #鈑金 #保険修理 #交換 #交換修理 #ディーラーより安い #安く修理したい #板金塗装修理 #板金

#リヤドア #クォーターパネル #車の修理事例 #ビフォーアフター #事故修理 #長野市車屋 #プリウス修理 #板金塗装 #リヤドア交換

#クォーターパネル修理 #自動車修理事例#車トラブル #大切な愛車 #修理で安心

関連記事

  1. 10月からOBD車検のプレテストが始まります。

  2. 白くなった樹脂パーツが元の黒に蘇ります!

  3. 冬タイヤへの交換が始まりました。

  4. トヨタ ランドクルーザープラド リヤバンパー交換、右クォーターパネルの…

  5. ニッサン プリメーラ ボディーコーティング施工

  6. ゴールデンウィーク休み前の掃除

  7. 技術力向上のために日々、勉強です。

  8. ダイハツ ムーブ 下回り防錆塗装

PAGE TOP