ダイハツ ムーブ 下回り防錆塗装

当社で新車購入されたお客様よりダイハツ ムーブの下回り防錆塗装
の施工をしました。

当社の施工方法は、防錆機能をさらに向上させる為、パネルとパネルとの隙間を

シーリングしていきます。(水抜き、エア抜きの隙間を間違えて埋めないようにします)

     

下回りのパネルの隙間、タイヤハウスの中などのパネルの隙間、メーカーでシーリング施工されているが隙間がまだある箇所などを再度、確認・点検しながらシーリングしていきます。一通りチェックし問題がなければ下回り防錆塗装を施工していきます。

(※新車以外のお車は施工前、下回りに付着した汚れ(オイルや砂、塩カル等)を高圧温水洗浄機でキレイに洗い流します)

        

当社では、「黒色」と「透明なクリヤー」の二種類の下回り防錆塗装色を取り扱っています。

お客様の御希望でどちらの色でも選ぶことができます。

長野の冬は「塩カル」を撒く時期が多いです。雪国ではこの「塩カル」

が原因で錆びる車がかなり多いです。

冬(塩カル)に備え大切な愛車を「錆」から守るには「防錆」の準備をしていきましょう!!

今回の施工料金は軽自動車のため3万円~です。また、別途料金追加でマフラーの防錆塗装の施工も行います。

(車の大きさ等によって施工料金が変わります)

関連記事

  1. トヨタ アクア 塗装が劣化したフード(ボンネット)、ルーフ(屋根)をキ…

  2. トヨタ ベルファイア 後部の大修理

  3. 長野市ビッグプレミアム商品券が11月1日より利用できます。

  4. アウディ A3 右フロントフェンダー フロントバンパー交換修理をしまし…

  5. 冬タイヤへの交換は早めにしましょう。

  6. ベンツ E51(AMG)左リヤドア交換、左クォーターパネル・リヤバンパ…

  7. ダイハツ タントエグゼ ガラスコーティング施工

  8. 年末年始休業のお知らせ

PAGE TOP