ダイハツ ムーブ 大破した前側の修理をしました。

ダイハツ ムーブ 大破した前側の修理をしました。

前側の損傷がかなり大きいです。(写真より実車の方が損傷大きいです)

 

損傷しているパーツを全て外して修正していきます。(内部の損傷も大きかったです)

 

「コアサポート」や「フレーム」と呼ばれる部分等を寸法通りしっかり直さないとフェンダー、ボンネット、ヘッドライト等を組み付けた時に

取り付けることできません。

修正後は、各パーツを仮付けします。

仮付けに問題が無ければ溶接し塗装します。

その後は、新品パネルのフェンダー、ボンネット等を塗装して乾燥後、組み付けていきます。

また、各部の点検、走行テスト、コンピュター診断等をし完成となります。

 

 

関連記事

  1. 車の他にもこういう物も修理してますよ。

  2. トヨタ ラブフォー 左リヤドア 左クォーター 板金塗装修理をしました

  3. トヨタ パッソ バックドア、リヤバンパー、エンドパネルの交換修理をしま…

  4. フォルクスワーゲン ポロ バックドア リヤバンパー リサイクルパーツを…

  5. (有)サンポーは、キャッシュレス・ポイント還元、対象店舗。及び、ながの…

  6. 日産 ノートe-POWERにペルマガードコーティングを施工しました。

  7. トヨタ ヴィッツ バックドア リヤバンパー エンドパネル交換修理をしま…

  8. 自動車は「水深何センチ」で動かなくなるのか?

PAGE TOP