ダイハツ ムーブ 塗装が劣化し剝がれてしまったので再塗装しました。

ダイハツ ムーブ 塗装が劣化し剝がれてしまいました。

 

ルーフピラー部分の塗装が剥がれるとルーフ(屋根)も剥がれているはずですが

確認するとルーフ(屋根)は剥がれていません。

ルーフピラー部分の剥がれている箇所をよく見ると・・・。

どこかで修理した跡がありました。きっと下地処理に不具合があり塗装が剥がれてしまったのかも??

修理は剥がれてしまった塗料、ツヤがなくなったクリヤーの塗膜を剥いでいきます。

サフェーサーを塗装し下地処理後、塗装します。

 

焼き付け後、磨いて完成となります。

 

 

#長野市 #サンポー #(有)サンポー #有限会社サンポー #自動車修理 #自動車板金 #自動車鈑金 #自動車鈑金塗装 #自動車板金塗装 #中古車販売 #コーティング #ペルマガード

#古い車の整備 #車検 #車検整備 #代車無料 #早い #修理 #板金 #鈑金 #保険修理 #交換 #交換修理 #ディーラーより安い #安く修理したい #板金塗装修理 #板金

#ルーフ #ピラー #フード #劣化 #塗膜 #クリヤー #ツヤがない #塗装劣化 #コーティング #再生 #新車のようなツヤ #紫外線

 

 

関連記事

  1. フロントガラスに飛び石!そのまま放置していませんか?

  2. ちょっと一息ついて和菓子を食べてみませんか?

  3. バッテリーは大丈夫ですか?

  4. スズキ ハスラー 下回り防錆塗装を施工しました。

  5. トヨタ シエンタ 左サイドシル、左センターピラー、左フロントドアの交換…

  6. シトロエンC3 左フロントドア、左リヤドア交換修理、左サイドステップの…

  7. Kei(ケイ) バックドアのヘコミ 

  8. スズキ ワゴンR バックドア(リヤゲート)を板金塗装修理をしました。

PAGE TOP