ダイハツ タントエグゼ ガラスコーティング施工

ダイハツ タントエグゼ ガラスコーティングの施工をしました。

洗車も兼ねてボディに付着している汚れ、コーティング等を落としてからボディ全体を磨いていきます。

浅い洗車キズもあれば深い洗車キズ等もあります。

あまりにも深いキズは磨きすぎると下地が出てしまいます。万が一下地が出た場合は

当社で塗装する技術がありますので塗膜をキッチリ作ります。

また、磨いても艶がでない場合も当社では塗装することも可能です。(別途費用掛かります)

 

濃紺色系の色は磨いても光に当てるとオーロラマークと言われる

ギラギラ感が出てしまうのでこれを消す作業もしないと

ガラスコーティングが施工できません。(ボディ全体を2回磨きます)

 

 

オーロラマーク(ギラギラ感)がなくなったことを確認してようやく

ガラスコーティングを施工します。

ヘッドライト、テールレンズ、バイザーも磨いてコーティングするのでピカピカ♪です。

             

コーティングを施工すると洗車しなくてもいいと思ってるお客様が多いのですが

1ヶ月に1度は水洗い洗車を推奨しています。

洗車を怠ると、ボディが汚れコーティングの性能が発揮できなのです。

当然、コーティングの「寿命」にもつながってきます。

メンテナンスは水洗いだけで汚れも簡単に落ちますし塗装の保護にもなります。

 

*サンポーのLINEができました。

お得な情報やイベント案内、入庫した時の修理状況等のご連絡も可能です。

登録は

 を押すか

LINEの友だち追加ページの「ID検索」を選択し
下記IDを入力し検索して頂くと友だち追加できます。

ID:@sanpo

 

関連記事

  1. ようやく蜂の巣を駆除しました

  2. 令和3年10月9日(土)より「推し店プラチナチケット」販売します。

  3. 冬タイヤへの交換が始まりました。

  4. トヨタ レジアスエース 右クオーターパネル リヤバンパー 板金塗装修理…

  5. トヨタ ヴィッツ フロントガラス交換によりエーミング作業をおこないまし…

  6. サンポーのLINEができました!!

  7. 乗っている人は要注意!盗難されやすい車ワーストランキング

  8. ダイハツ ムーブ 塗装が劣化し剝がれてしまったので再塗装しました。

PAGE TOP