タイヤ交換で大忙し。

23日未明から24日午前中にかけて降った雪は、会社の敷地内では10センチ積りました。

image1

その影響で営業が始まる前から数台の車がタイヤ交換で待っていました。そして、営業時間になると

タイヤ交換の予約の電話が殺到し、パニックになりながらも必死にタイヤ交換をやりました。

翌日25日も前日ほどではありませんがタイヤ交換のお客様が、26日もタイヤ交換のお客様が多く来店しました。

 

ところで先日、新聞に「国土交通省は、積雪時に幹線道路で立ち往生の原因をつくった車に対し、罰金を科す方向で検討を始めた。」

という記事が掲載されていました。

タイヤチェーンの装着を促すことで、立ち往生による渋滞を防ぐのが狙いのようです。

が、自治体によって除雪に大きな差があったり、立ち往生は道路環境によっても起こり得る、事故でもないのに運転者に責任を

問われるのは納得いかない等、さまざな意見が出ておりかなりの反響があるようです。

 

 

 

関連記事

  1. マナーは守りましょう!!

  2. テスラのフロントバンパー、右フロントフェンダーの板金塗装修理をしました…

  3. サンポーリニューアル宣言その3

  4. ホンダ シャトル 新品交換と言われてもいいくらいの大きな凹みのバックド…

  5. この保険に加入してて助かった~!!

  6. 自動車の燃費表示が変わります

  7. 珍しいテールランプ 発見!!

  8. ダイハツ ムーブキャンバス 下回り防錆塗装

PAGE TOP