タイヤチェーン装着義務化

既に報道等でご存知かとは思いますが、大雪による大規模な立往生を防ぐため、

国土交通省はタイヤへのチェーンの装着を義務づける全国の13区間を公表しました。

このタイヤチェーン義務化は、今月中に関係する省令を施行することにしており、今冬から導入する予定です。

チェーン規制はあくまで気象庁が『特別警報や緊急発表を出すような大雪』時となり

ます。が、車種を問わずスタッドレスタイヤを使用している車もタイヤチェーンの

装着を義務付けられることになります。

しかも、チェーンを装着せずに大規模な交通障害を起こした場合は6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金に!!

今回のチェーン規制はあくまで『特別警報や緊急発表を出すような大雪』時

今回のタイヤへのチェーン義務化となる高速道路は以下の7区間となります。

上信越自動車道

長野県信濃町インターチェンジと新潟県の新井パーキングエリアの間の25km

中央自動車道

・山梨県の須玉インターチェンジと長坂インターチェンジの間の9km

・長野県の飯田山本インターチェンジと園原インターチェンジの間の10km

北陸自動車道

・福井県の丸岡インターチェンジと石川県の加賀インターチェンジの間の18km

・滋賀県の木之本インターチェンジと福井県の今庄インターチェンジの間の45km

米子自動車道

・岡山県の湯原インターチェンジと鳥取県の江府インターチェンジの間の34km

浜田自動車道

・島根県の旭インターチェンジと広島県の大朝インターチェンジの間の27km

今回のタイヤへのチェーン義務化となる国道は以下の6区間となります。

国道112号線

・いずれも山形県の西川町志津と鶴岡市上名川の間の27km

国道138号線

・山梨県山中湖村平野から静岡県小山町須走字御登口の間の9km

国道7号線

・いずれも新潟県村上市の大須戸と上大鳥の間の16km

国道8号線

・いずれも福井県あわら市の熊坂と笹岡の間の4km

国道54号線

・広島県三次市布野町上布野、島根県飯南町上赤名の間の12km

国道56号線

・いずれも愛媛県の西予市宇和町と大洲市松尾の間の7km

国道でも6ヶ所が対象となっており、その地域に住んでいる人は準備しておいた方が良いかもしれませんね!!

 

*サンポーのLINEができました。

登録は

を押すか

LINEの友だち追加ページの「ID検索」を選択し
下記IDを入力し検索して頂くと友だち追加できます。

ID:@sanpo

関連記事

  1. お得な中古車情報!!

  2. 謹賀新年

  3. 車の屋根の雪は降ろしましょう!!

  4. ニッサン エクストレイル リサイクル部品を使ってお得に修理をしましょう…

  5. 「ウインカー合図なし」トップは岡山県

  6. スズキ アルト 左リヤドア 左リヤフェンダー バックドア  リヤバンパ…

  7. みなさんご存知でしたか??

  8. プリウス 左リヤドア 左クォータ 左サイドスポイラー 板金塗装修理

PAGE TOP