タイヤの空気圧、チェックしていますか??

先日、納車準備のために洗車していたのですが、ふとタイヤに目を

向けるとなんかタイヤのつぶれ具合がおかしいと感じました。

Image-1 FullSizeRender

空気圧を測定すると100kPa(1kgf/㎠)。

正規の空気圧は230kPa(2.3kgf/㎠)で半分以下の空気圧しかないことが

分かりました。

タイヤの空気圧が低いと下記のような現象になり事故の

危険性もあります。

・偏摩耗(片減り)になるため、タイヤの寿命が短くなったり安定性が低下し運転しにくくなる
・発熱によりヒートセパレーションが起きやすい
・タイヤの張りがなくなり、パンクやバーストしやすくなる
・ハイドロプレーニング(水が溜まった路面で車が浮いてしまう)現象になりやすい
・燃費が悪くなる(たわみが大きくなるため)

月に1度はガソリンスタンド等で空気圧の点検をしてくださいね!

もちろん当店でも空気圧の点検をしますのでお気軽にご利用ください。

 

関連記事

  1. スバル XV 右リヤドア 右リヤフェンダー 板金塗装修理をしました。

  2. ダイハツ ムーブ オーバーヒートによるエンジン載せ替え交換をしました。…

  3. ホンダ N-BOX フロントバンパー 板金塗装修理 その②

  4. ルーフボックスを塗装しました。

  5. トヨタ アリオン 右テールランプ・リヤバンパー交換、右クォーターパネル…

  6. 「ウインカー合図なし」トップは岡山県

  7. スズキ ワゴンR フロントバンパー フェンダー 板金塗装修理

  8. トヨタ パッソ 右フロントドア、右リヤドア、リヤバンパー交換、右サイド…

PAGE TOP