スバル サンバー(貨物自動車)大破した事故車を修理しました。その2(完成編)

先週の修正編からの続きです。

新品のパネルを仮付けしていきます。この時に、合わないようなら再度、修正等して調整していきます。

最終的にドアやヘッドライト、バンパー等まで仮付けして問題なければ溶接します。

 

ピラーで溶接した箇所はパテを塗って削り成形していきます。

 

ようやく塗装の段階まできました。これから塗装です。

塗装後に焼き付けて、組み付けていきます。

 

各部位の点検、チェック、動作確認、試運転等して完成です!!

 

 

貨物車はタクシー同様、車がないと営業ができません。売り上げに直結するので一日も早く完成させ

お客様のもとへ納車しなければなりません。リサイクル部品探しから完成まで約3週間程度を要しましたが

早く修理してくれたことに大変感謝されました。

 

 

#長野市 #サンポー #(有)サンポー #有限会社サンポー #自動車修理 #自動車板金 #自動車鈑金 #自動車鈑金塗装 #自動車板金塗装 #中古車販売 #車検 #車検整備 #タイヤ交換 #代車無料

#早い #修理 #板金 #鈑金 #コーティング #ペルマガード #ガラスコーティング #新車販売 #大破 #廃車 #廃車寸前の車も直します #貨物 #雪道 #凍結 #リサイクルパーツ

#リサイクル部品 #中破 #感謝

関連記事

  1. 特殊な塗料を使って塗装を試しています。

  2. トヨタ プリウス (NHW20) インバーターの冷却用電動ウォーター…

  3. スズキ アルト 左リヤドア 左リヤフェンダー バックドア  リヤバンパ…

  4. 年末年始休業のお知らせ

  5. ダイハツ ミラ ボンネット(フード) 板金塗装修理

  6. 珍しい?車を発見!!

  7. 車の ”ナンバープレートカバー” 装着禁止

  8. 「推し店プラチナチケット」取り扱っています。

PAGE TOP