ある日、お客様から「バックしたときに障害物があるのに気づかず、バックドアの上部をぶつけてしまった…」
というご連絡をいただき、スズキ ワゴンRがご入庫されました。
実際に車を拝見すると、バックドアの上の部分が大きく凹んでいます。
しかし、幸いなことにリアガラスが割れていなかったのが何よりでした。
本来ならガラスを一度外して修理を行うのがベストなのですが、今回はなるべく費用を抑えたいというご要望もあり、
ガラスを取り外さずに修理する方法で進めていくことにしました。
作業では、まずガラスをしっかり保護しながら、専用の特殊な溶接機を使って凹んだ部分を少しずつ引き出していきます。
その後、パテで表面を整え、滑らかに仕上げていきます。
パテの仕上げが終わったら、下地材となるサフェーサーを塗布し、いよいよ塗装の工程に入ります。
塗料が他の部分に飛ばないよう、丁寧にマスキング(養生)をしてから慎重に塗装。塗り終わったあとは焼き付けをして
塗料を完全硬化させます。
最後は丁寧に磨き上げて、取り外していた部品を元通りに組み付けて完成です。
バックドアはまるで何事もなかったかのように、キレイに元通りになりました。
「まさか自分が…」と思うようなバック時の接触事故、誰にでも起こりうるものです。
今回はガラスが無事だったのが不幸中の幸いでしたね。
お車を大切に乗り続けたい方のお力になれるよう、今後も一台一台、心を込めて修理していきます。
#長野市 #サンポー #(有)サンポー #有限会社サンポー #自動車修理 #自動車板金 #自動車鈑金 #自動車鈑金塗装 #自動車板金塗装 #中古車販売
#代車無料 #早い #修理 #板金 #鈑金 #保険修理 #交換 #交換修理 #ディーラーより安い #安く修理したい #板金塗装修理 #板金
#バックドア #リヤゲート #ワゴンR #スズキ #ヘコミ
コメントを投稿するにはログインしてください。