スズキ エブリ クラッチ交換をしました。

高齢者ドライバーのオーナー様。

「アクセル踏んでも動かない」ということでレッカー車で弊社に搬送されてきました。

マニュアル車という事でクラッチが滑ってしまい全く動かない状況でした。

オーナー様に聞くと原因は、半クラッチの使い過ぎ。信号待ちでクラッチに軽く足を乗せるクセがあるそうで

これらがクラッチをすり減らす原因で最終的に、走行不能となります。

さっそく、クラッチを交換していきます。

クラッチは車体の下側にあるので車体を持ち上げて交換します。

クラッチ交換、クラッチオーバーホール、クラッチ滑る、走行不能  クラッチ交換、クラッチオーバーホール、クラッチ滑る、半クラ、ハンクラ

トランスミッションを下ろしていきます。

クラッチ交換、クラッチオーバーホール、クラッチ交換  クラッチ交換、クラッチオーバーホール、クラッチ交換

クラッチディスク、クラッチカバーがこんな状態になっています。

クラッチディスク、クラッチカバー

新品と比べるとクラッチディスク、クラッチカバーの状態が一目瞭然です。

クラッチディスク交換、クラッチカバー交換、レリーズベアリング交換

ミッション側に付いているレリーズベアリングも交換します。

(ベアリング左が新品です)

クラッチディスク交換、クラッチカバー交換、クラッチオーバーホール、交換

通常のクラッチ交換はここまで交換するのですが・・・。

なんと!交換する必要がないフライホイールが大変なことになっていたんです。

クラックが入っているんです。

こんな状態は初めてみました。

クラッチディスク交換、クラッチカバー交換、フライホイール交換、クラック

これも交換します。

クラッチ交換、クラッチオーバーホール、クラッチ滑る、点検

あとは組み付け、点検、試運転して完成です。

クラッチ交換、クラッチオーバーホール、クラッチ滑る、走行不能

エブリのオーナー様は約2年前にも同様な症状で入庫されました。

2年でクラッチがダメになってしまうのは運転の仕方(クラッチの使い方)に問題があるので

一緒に乗ってクラッチが減りにくい操作方法を教えました。

これで2年でクラッチがダメになることはないので

これからも安全に車を運転してください。

関連記事

  1. 選んだけど使わない!?実はあまり使わないオプション10選

  2. 歩行者はねる夜間事故に注意!

  3. ブレーキランプは両方とも点灯してますか??

  4. ホンダ ストリーム 曇ったヘッドライトをクリーニング&コーティング

  5. スズキ MRワゴン 左ドアミラー、左フロントフェンダー、左フロントドア…

  6. バッテリーは大丈夫ですか?

  7. レクサス ISF ガラスコーティング 施工

  8. BMW 塗装が劣化したフード(ボンネット)、ルーフ(屋根)をキレイに再…

PAGE TOP