この違いが分かりますか??

修理していると職業柄、このパネルは補修してあるかどうかチェックしてしまいます。

マツダ アクセラのドアを修理しようとパネルを見たら補修してあることが分かりました。

写真の左側(フロントドア側)と右側(リヤドア)と背景に差があるのですが分かりますか??

image1

さらに拡大(フロントドア側)

image2

リヤドア側

image3

リヤドア側の方が背景がハッキリ分かると思います。

これは塗装の「肌」によって見え方が違うのです。

さて、フロントドアとリヤドア、どちらが補修したパネルだと

思いますか?

答えはリヤドアが補修したパネルです。

かならずしも鏡のような「肌」が良いとは限りません。

当社では新車のときから一度も修理暦のないパネルの「肌」に合わせ

塗装をしています。

最近の新車の「肌」は細かいので日々技術勉強し腕を磨いてます。

技術に終わりはありません。

 

 

関連記事

  1. ホンダ Nボックス リヤゲート 板金塗装修理

  2. マツダ デミオ 塗装が一番難しい「ソウルレッド」の色の板金塗装修理をし…

  3. パソコンが壊れてしまいました。某ショップの対応の良さに感激しました。

  4. デントリペア 技術力アップにつき只今特訓中です!

  5. 知らぬ間に愛車にヘコミ傷が!駐車場でのドアパンチ回避法!!

  6. トヨタ IQ 左フロントドア交換、左クォーター、左サイドステップを鈑金…

  7. 免許証の更新日を覚えていますか??

  8. パンク修理キットに有効期限があるの知っていますか??

PAGE TOP