都道府県別、横断歩道における車の一時停止率調べ

JAF(日本自動車連盟)が2018年10月に発表した、「歩行者が渡ろうとしている信号機のない横断歩道で、どのくらいのクルマがルール通りに一時停止しているか」についての調査結果が、各地に影響を与えています。

同調査はJAFが2016年から毎年実施しており、2017年には一時停止率が最も高い長野県!!

2016年は、一時停止率が全国平均で7.6%という結果でした。2017年は8.5%と、前年から0.9%向上しましたが、2018年は8.6%、わずか0.1%しか増えなかったのです。

そこでJAFは都道府県名を公表し、1位の58.6%(長野県)から、ワースト1位の0.9%(栃木県)まで、都道府県別のランキングにしたところ栃木県では、県警が「止まってくれない『栃木県』」というスローガンを掲げた啓発チラシを5万枚、ポスターを2000枚作成し、街頭での広報活動などを行っています。

横断歩道における歩行者優先は「マナー」ではなく、違反すれば罰せられる「ルール」です。

また、車は本来、人を運ぶ便利な生活必需品ですが、使い方を誤ると、凶器に変身してしまいます。

車を運転する一人一人が交通ルール・マナー等を守り、事故のない車社会を

作って頂きたいと思います。

 

 

*サンポーのLINEができました。

お得な情報や入庫した時の修理状況等のご連絡も可能です。

登録は

 を押すか

LINEの友だち追加ページの「ID検索」を選択し
下記IDを入力し検索して頂くと友だち追加できます。

ID:@sanpo

関連記事

  1. トヨタ レジアスエース 右クオーターパネル リヤバンパー 板金塗装修理…

  2. トヨタ ランドクルーザー ボンネット (フード) 板金塗装修理 その1…

  3. ニッサン ノート 左側面 板金塗装修理

  4. 雪道やアイスバーンを安全に運転するには・・・。

  5. お得な中古車情報!!

  6. トヨタ アクア バックドア 板金塗装修理

  7. ゴールデンウィーク期間中 休業日のお知らせ

  8. お得な中古車情報!!

PAGE TOP