車を運転しているあなたが横断歩道で歩行者が渡ろとしたらどうしますか?

信号のない場所で横断歩道を渡ろうとする歩行者がいても、9割以上の車が一時停止していないことが先月26日、日本自動車連盟(JAF)が公表した自動車運転に関する全国調査の結果でわかった。大部分のドライバーが歩行者優先のルールを守らず、道路交通法に違反する行為が横行している実態が明らかになった。

調査は8月15日~9月1日、全国47都道府県の計94カ所で実施。平日午前10時~午後4時の間に、片側1車線の道路上に信号機が設置されていない横断歩道でJAF職員が横断を試みた。この結果、通過した乗用車と自家用トラックの計1万26台のうち、歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止したのは757台と全体の7.6%のみ。調査した94カ所のうち48カ所では、止まった車が5%未満だった。

道交法は、横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる際、横断歩道の直前で車を一時停止させ、通行を妨げないよう義務付けている。違反者には3カ月以下の懲役か5万円以下の罰金が科される。現実には取り締まりはほとんどなく、歩行者が車に道を譲ることで事故を防いでいる状態だ。

車を運転しているドライバーは車から降りると歩行者なんです。逆の立場になると気持ちがわかると思います。

常に思いやりの気持ちで車を運転しましょう。

 

関連記事

  1. トヨタ サクシード 左フロントドア、左リヤドア交換修理、左クォーターパ…

  2. ミニクーパー 左フロントドア、左クォーターパネル板金塗装塗装修理をしま…

  3. シトロエンC3 左フロントドア、左リヤドア交換修理、左サイドステップの…

  4. ここにタイトル入ります

  5. お得な中古車情報!!

  6. カローラフィルダー 大事故車 修理その④

  7. 自動車のナンバープレート 人気ランキング

  8. マツダ デミオ 右フロントドア、右リヤドア、右クオーターパネルの板金塗…

PAGE TOP