車の ”ナンバープレートカバー” 装着禁止

自動車のナンバープレートに付ける市販のカバーやフレームについて、国土交通省の有識者会議は、一部を除いて装着を禁止する方針を大筋で了承した。

車のナンバープレートは、見えやすく表示するよう法律で定められているが、明確な基準はなく、市販のカバーやキャラクターがついたフレームを付けることで、事故や取り締まりの際にナンバーが見えにくくなるとの問題が指摘されている。

Cut2014_1116_0932_54

こうしたことを受け、国土交通省の有識者会議は12日、カバーの装着を禁止する方針を大筋で了承した。フレームについては、どの程度の装飾でナンバーが見えにくくなるか、さらに検討した上で基準を設け、一部を禁止する方針。

7月の調査では、4025台のうちカバーなどの装着は、のべ668件確認されている。

関連記事

  1. 自動車は「水深何センチ」で動かなくなるのか?

  2. ホンダ フィット 塗装が劣化したルーフ(屋根)をキレイに再塗装しました…

  3. インスタグラム(Instagram)のアカウントを変更しました。

  4. アルミホイルの汚れがキレイに落ちます

  5. 選んだけど使わない!?実はあまり使わないオプション10選

  6. BMW 汚れたホイールをキレイにしてコーティングを施工しました

  7. トヨタ プリウス 下回り防錆塗装

  8. スズキ ジムニー エンジン交換をしました。

PAGE TOP