冬タイヤへの交換。今年は早いですよ!

今月の初旬、山では雪が降ったり、2日前の朝は少し雪が積もったりして冬がついにきました。

先週、天気予報では雪が降るとのことで例年より冬タイヤへの交換が早く、

(例年なら11月中旬~12月初旬に掛けて冬タイヤへの交換が多いです。)

11月に入ってから週に1組または2組ほどのお客様が冬タイヤへの

交換をされました。当社では17日~19日が交換のピークでした。

(某カーショップは6時間待ちの所もありました)

当社も例年より早く、代車の冬タイヤへの交換をしました。

IMG_2004    IMG_2005

 

長野市内では今夜、毎年恒例「えびす講花火大会」が開催されます。

この時期に約10000発の花火は全国的に珍しく、多くの観光客が押し寄せます。

Cut2017_1112_2325_46

例年なら、これが終わるといよいよ冬がやってきますが

今年はもう冬が来ちゃいました。

まだ、タイヤ交換されてないお客様、早めに雪対策の準備をしましょう!!

~ 料金 ~

タイヤ交換(ホイル付)費用

軽自動車(1台分)2400円(税別)

普通車(1台分)2800円(税別)

普通車17インチ以上(1台分)4000円~(税別)

タイヤ交換の混み具合によってお待ちする場合もございますので

電話にてご予約を承っています。

お電話で予約してからご来店ください。

 

 

関連記事

  1. ポルシェ ボクスターのボディー磨き&コーティング及び幌のコーティングも…

  2. トヨタ ラブフォー 左リヤドア 左クォーター 板金塗装修理をしました

  3. スズキ MRワゴン 右クォーターパネル、右リヤドア、リヤバンパー 板金…

  4. スバル レガシー バックドア、リヤバンパーの板金塗装修理をしました。

  5. 今年もたくさん採れました!高級フルーツ♪

  6. 日産(ニッサン) ノート 左フロントドア 左リヤドア 板金塗装修理① …

  7. ホンダ ステップワゴン 左スライドドア板金塗装修理、左クォーターパネル…

  8. レクサス ISF 磨き&ペルマガードコーティング 施工

PAGE TOP