冬に備えてバッテリーの点検を!

日に日に寒くなり、本格的な冬が近づいて来ました。

Cut2014_1119_2305_49
そして、この冬の車のトラブルで一番多いのがバッテリー上がりです。

お客様から「バッテリーが上がってしまい、エンジン始動できない。。」といった電話が多いです。

原因としては、冬になり外気温が低くなると、エンジン内のオイルが硬くなり、エンジン始動に対して抵抗が増える事により、エンジンが回りにくくなります。その回りにくくなったエンジンを回すため、多くの電力を使用します。また、気温が低くなるとバッテリー自体の放電も多くなったり、本来の性能も発揮できなくなってきます。
特に長年使用したバッテリーだと容量も減少してきますので、すぐにエンジン始動出来ないトラブルに陥ります。

そういった突然のトラブルに遭わないように、日頃から愛車のバッテリー点検を強くオススメいたします。
当社でも簡単に診断いたしますので、お気軽にご相談下さいご来店ください!!!
特に、前回バッテリーを交換してから3~5年経っているお車や、平日あまり車を使用しない方、通勤距離が短く、普段の車での移動距離が少ない方などは要注意です!

関連記事

  1. ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

  2. スズキ エブリ クラッチ交換をしました。

  3. トヨタ ランドクルーザープラド フロントバンパーの板金塗装修理をしまし…

  4. スバル XV 右リヤドア 右リヤフェンダー 板金塗装修理をしました。

  5. トヨタ クラウン(ハイブリット)裂けたリヤバンパーを修理しました。 

  6. ミニクーパー 左フロントドア、左クォーターパネル板金塗装塗装修理をしま…

  7. ゴールデンウィーク休業のお知らせ

  8. トヨタ アルファード 16年経過した車がピカピカに!!

PAGE TOP