ミツビシ ギャラン 板金塗装修理 おまけ

先日、納車完了しましたギャランですが、ボディー色が赤系パール。

濃紺色の色で磨きが少々難しいんです。

磨いた事で生じるムラや磨き跡で、太陽光などの強い光に照らされると

モヤモヤとした写り込みが現れる「オーロラ」と呼ばれ、太陽に当たると

ギラギラしたオーロラマークができてしまいます。

丸で囲った中にスジがあるのが分かりますか?

IMG_1241  IMG_1242

このオーラマークを消さないとダメなんです。

このように。

IMG_1228  IMG_1227

 

スッキリとした仕上がりです。

よくキズを埋めるコンパウンドでオーロラマークを消す方法がありますが、2~3ヶ月程で効果が

なくなるので根本的な解決にはなっていません。

当社はそのようなキズを埋めるコンパウンドは一切使用せずに

オーロラマークを消します!!

 

 

 

関連記事

  1. トヨタ シエンタ 左サイドシル、左センターピラー、左フロントドアの交換…

  2. 技術力向上のために日々、勉強です。

  3. ミツビシ デリカにガラスコーティングを施工しました。

  4. トヨタ ラクティス 大破(大事故車)修理。その2

  5. ルーフボックスを塗装しました。

  6. トヨタ クラウンハイブリッド ペルマガードコーティングを施工しました

  7. 選んだけど使わない!?実はあまり使わないオプション10選

  8. たいへんお得!!な新古車販売中♪

PAGE TOP