ホンダ ステップワゴン 磨き&ガラスコーティング施工 

ホンダ ステップワゴン 磨き&ガラスコーティングの施工をしました。

初年度登録から10年以上経過したステップワゴンです。また、ボディの色が

黒系(ブラックパール)なので洗車キズ、水垢等も目立ちます。

早速、洗車も兼ねてボディに付着している汚れ等を落としてからボディ全体を

磨いていきます。

さすがに10年以上も経っているので浅い洗車キズもあれば深い洗車キズ等もあります。

あまりにも深いキズは磨きすぎると下地が出てしまいます。万が一下地が出た場合は

当社で塗装する技術がありますので塗膜をキッチリ作ります。また、気になるキズ、

凹みも一緒に直す事も可能です。(別途費用が掛かります)

だいぶキズが取れ艶も出てきました。が、光に当てるとギラギラ感が出てます。

 

このギラギラ感を取るため、さらに磨いて取っていきます。

 

ガラスコーテイング施工前の下地処理は終了となります。

施工場所はボディにホコリが付きにくい塗装専用の部屋(ブース)でガラスコーティングを施工します。

       

(ボディに外からのホコリ・チリが付着するとキズの原因になります)

更に、ブース内で熱(75℃で30分間)を加えることによりガラスコーティグをしっかり硬化させます。

(お客様の御要望に応じて熱を加える時間を長くすることもできます。別途、灯油代をご請求させて頂きます。)

 

★コーティングを施工すると洗車をしなくてもいいと思ってるお客様が多いのです が・・・。

ガラスコーティングというのは確かに汚れをはじく、または汚れが落としやすくするコーティングではあるのですが、汚れが長期間に渡って車のボディ、またはガラスコーティングの被膜に付着したままだと、コーティングの本来の輝きや性能を発揮することはどうしても難しくなってしまいます。

当店では、1ヶ月に1度の水洗い洗車を推奨しています。

メンテナンスは水洗いだけで汚れも簡単に落ちますし塗装の保護にもなります。

 

*(有)サンポーは、キャッシュレス・ポイント還元(5%)、対象店舗です。

また、長野市内限定、ながのプレミアム商品券、取り扱い店舗です。

 

 

関連記事

  1. タイヤチェーン装着義務化

  2. ゴルフワゴン フロントバンパーの板金塗装修理をしました。

  3. 免許証の更新日を覚えていますか??

  4. トヨタ CH-R 右フロント部損傷 板金塗装修理

  5. 自賠責保険が安くなります

  6. スズキ ハスラー バックドア 交換修理 リサイクルパーツを使ってお得に…

  7. ボルボ V60クロスカントリー  左フロントドア 板金塗装修理

  8. トヨタ スペイド(SPADE) 左スライドドア 左クォーター バックド…

PAGE TOP