ホンダ ザッツ フロント(前側)とリヤ(後ろ側)を大きく損傷した車を修理しました。その②

先週のザッツの修理の続きです。

クォーターパネル、エンドパネルを修正していきます。

かなりイイ感じに直ってきました。

修正が終わったらバックドア、テールランプ、リヤバンパー等を取り付けて

立て付けを確認します。

その後、板金→パテ→サフェーサー塗装→ボディ塗装します。

塗装を焼き付けた後は、組み付けしていきます。

リサイクル部品を使っての修理でしたので予算が余りました。

余った予算はボディ全体を磨いてコーティングします。

全体的に色が褪せてしまいまったくありません。

磨いた後はこんなにツヤツヤ&ピカピカになりました。

 

点検、試運転、コンピュター診断等をして完成です!!

 

 

見違えるほどキレイに蘇った愛車を見たオーナー様の笑顔はとても印象的でした。

関連記事

  1. 最新バッテリーチェッカー導入

  2. フィット 曇ったヘッドライトをクリーニング&コーティング

  3. ローバー 大きく凹んだ右リヤドアを修理しました。

  4. フロントバンパーの凹み 格安&短時間修理にお客様なっとくの出来栄え

  5. ホンダ ステップワゴン 磨き&ガラスコーティング施工 

  6. トヨタ シエンタ 大きく損傷したフロント周りを修理しました

  7. 「ウインカー合図なし」トップは岡山県

  8. バッテリーの状態は大丈夫ですか?

PAGE TOP