ホンダ エディックス 塗装が劣化したボンネット(フード)をキレイに再塗装しました。

ホンダ エディックス 塗装が劣化したボンネット(フード)をキレイにして欲しいという依頼がありました。

長い間、雨・風・紫外線等を受け、ボンネット(フード)の塗装が劣化しツヤもなくクリヤーも色も剥げている状態です。

特にホンダのフィット、エディックス、ストリーム等は塗装が劣化しやすいです。

 

車体からボンネット(フード)を外しウォッシャーノズルも外して作業していきます。

劣化したベースの色、クリヤー部分を削っていきます。

飛び石によるサビがありましたので鉄板まで出して錆処理後、サフェーサーを塗装します。

その後、足付けしたら塗装します。

焼き付けた後は、組み付けて磨いて完成となります。

 

濃紺色系は太陽の紫外線の影響を受けやすく塗装が劣化しやすいです。

劣化を防ぐにはコーティング等を施工することをお薦めします。

 

#長野市 #サンポー #(有)サンポー #有限会社サンポー #自動車修理 #自動車板金 #自動車鈑金 #自動車鈑金塗装 #自動車板金塗装 #中古車販売 #コーティング #ペルマガード

#古い車の整備 #車検 #車検整備 #代車無料 #早い #修理 #板金 #鈑金 #保険修理 #交換 #交換修理 #ディーラーより安い #安く修理したい #板金塗装修理 #板金

#ボンネット #フード #劣化 #塗膜 #クリヤー #ツヤがない #塗装劣化 #コーティング #再生 #新車のような輝き #新車のようなツヤ #紫外線

関連記事

  1. スバル クロスオーバー7 板金修理したお客様からの感想

  2. 10月からOBD車検のプレテストが始まります。

  3. トヨタ プリウス ハイブリット電池 冷却ファンモーターの掃除を実施しま…

  4. 21年前のベンツC200を新車のように再生リフレッシュしました。その2…

  5. パンク修理キットに有効期限があるの知っていますか??

  6. ダイハツ ミライース 塗装が剥がれた屋根(ルーフ)を再塗装しました。

  7. スズキ MRワゴン 右クォーターパネル、右リヤドア、リヤバンパー 板金…

  8. トヨタ アルファード 右スライドドアの鈑金塗装修理をしました。

PAGE TOP