トヨタ ランドクルーザープラド リヤバンパー交換、右クォーターパネルの板金塗装修理をしました。

トヨタ ランドクルーザープラド リヤバンパー、右クォーターパネルが車と接触し入庫しました。

クォーターパネルが大きく凹んでいますが修理可能ですので板金していきます。

リヤバンパーは交換となります。

 

クォーターパネルの板金は、リヤバンパーを付けたり外したりしながらチリ(隙間)等を確認しながら

修理していきますので手間がかかります。

ブースと呼ばれる塗装専用部屋でマスキング後、塗装します。

弊社では、濃紺色の色はAピラーと呼ばれるフェンダーの方まで塗装します。

 

なぜなら・・・。

通常の塗装では下の写真の赤丸部分のところでボカシて塗装を終わらせます。

濃紺色でこれをしてしまうと、約1か月~半年くらいでボカシ目(塗装した所と塗装していない所の境い目)

が太陽の紫外線の影響で出てきてしまうからです。↓このような現象が出ます。

 

修理依頼するお店に、このような状態にならないように塗装をお願いしたほうが良いと思います。

(別途費用が掛かるかもしれません)

 

塗装後は、焼付け、磨き・組付けをして完成となります。

 

 

#長野市 #サンポー #(有)サンポー #有限会社サンポー #自動車修理 #自動車板金 #自動車鈑金 #自動車鈑金塗装

#自動車板金塗装 #代車無料 #板金 #鈑金 #外車 #交換 #交換修理 #ディーラーより安い #安く修理したい

# 板金塗装修理 # 保険修理 #外車 #外車修理 #車に優しい修理 #お財布に優しい #環境に優しい

#自動車保険 #お客様 #お客様の立場 #凹み #濃紺色

関連記事

  1. 雪道を安全に運転するコツ

  2. パソコンが壊れてしまいました。某ショップの対応の良さに感激しました。

  3. トヨタ ヴィッツ リヤバンパー新品交換、右クオーターパネルの板金塗装修…

  4. トヨタ ビッツ(ヴィッツ) リヤバンパー 一日仕上げ 板金塗装修理 

  5. 全日本小学生バンドフェスティバル出場にあたり、温かいご支援をいただき心…

  6. 謹賀新年

  7. トヨタ ラクティス 大破(大事故車)修理。その1

  8. スバル レガシー 足回り等のオーバーホールをおこないました。

PAGE TOP