トヨタ ランドクルーザー ボンネット (フード) 板金塗装修理 その2

トヨタ ランドクルーザー ボンネット (フード)の修理をしていきます。

ツヤのない塗料は剥ぎます 。

image4 (3) image3 (2) image2 (1) image1 (2)

一面にサフェーサーを塗装します。

サフェーサーを焼き付けしたあと、空研ぎ・足付けをして塗装の準備をします。

image2 (2) image1 (3)

塗装専用の部屋、ブースでボンネット (フード)を塗装します。

image3 (3) image1 (4)

塗装後に焼き付けをし、磨いて取付けをします。

洗車して納車しました。

新車のような輝きになりお客様はとても喜んでいました。

今回の修理金額は約8万円です。

 

 

 

関連記事

  1. 10月からOBD車検のプレテストが始まります。

  2. お祭りは、良いですねぇ~。

  3. 甚大な被害をもたらした台風から1週間が過ぎました

  4. 寒い朝の悩み、フロントガラスの凍結を解決!

  5. 夏冬の履き替えで外したタイヤの正しい保管方法とは

  6. デモカーを作ってみました

  7. ニッサン プリメーラ ボディーコーティング施工

  8. ダイハツ ムーヴ 塗膜が剥がれたルーフ(屋根)、ルーフピラー、バックド…

PAGE TOP