トヨタ ランドクルーザー ボンネット (フード) 板金塗装修理 その2

トヨタ ランドクルーザー ボンネット (フード)の修理をしていきます。

ツヤのない塗料は剥ぎます 。

image4 (3) image3 (2) image2 (1) image1 (2)

一面にサフェーサーを塗装します。

サフェーサーを焼き付けしたあと、空研ぎ・足付けをして塗装の準備をします。

image2 (2) image1 (3)

塗装専用の部屋、ブースでボンネット (フード)を塗装します。

image3 (3) image1 (4)

塗装後に焼き付けをし、磨いて取付けをします。

洗車して納車しました。

新車のような輝きになりお客様はとても喜んでいました。

今回の修理金額は約8万円です。

 

 

 

関連記事

  1. 回転方向指定のタイヤの効果は? もし、逆に付けるとどうなるのか

  2. ヘッドライトが暗く、お困りの方必見!

  3. スバル ステラ テールランプ交換、リヤバンパー交換、左クォーターパネル…

  4. ゴールデンウィーク期間中 休業日のお知らせ

  5. 凹んだバンパーを短時間&格安で修理します。

  6. トヨタ アリオン 右テールランプ・リヤバンパー交換、右クォーターパネル…

  7. お子様がいる御家庭にお薦めの保険。

  8. トヨタ ランドクルーザー70 走行24万kmでも現役!30年以上前の車…

PAGE TOP