トヨタ コンフォート リヤドア鈑金塗装

コンフォート リヤドア鈑金塗装修理

卵より少し大きい凹みを修理しました。

tn

塗膜を剥いでスタッドという特殊な溶接機で凹みを出していきます。

IMG_1791

出し終わったらペースト状のパテを塗ります。

IMG_1793

ダブルアクションサンダーという特殊な機械でパテを削っていきます

IMG_1794

削り終わったら、サフェーサーを塗装します。防錆の役目等をします。

サフェーサーを空研ぎすることにより細かい凹みが取れ、塗装するパネル全体を足付けします。

IMG_1796

塗装専用のブースという部屋に車を入れ、他のパネルに塗料が飛ばないようにマスキンで保護し

塗装します。

IMG_1798

塗装後は焼き付け乾燥します。

ゴミとぶつを取って磨いて完成です。

(塗装するときに、ブース内で塗りますが、空気中にほこりなどが付く場合があります)

image

この後、洗車と室内清掃をして納車となりました。

修理依頼ありがとうございました.

関連記事

  1. トヨタ プロウスα フロントバンパーの交換修理をしました。

  2. トヨタ ラブフォー 左リヤドア 左クォーター 板金塗装修理をしました

  3. この保険に加入してて助かった~!!

  4. 夏季休業のお知らせ

  5. スズキ ワゴンR お客様の要望に応じて修理しました

  6. 年末年始休業のお知らせ

  7. ホンダ N-BOX フロントバンパー 板金塗装修理 その②

  8. タイヤ交換の時期になってきました

PAGE TOP