この違いが分かりますか??

修理していると職業柄、このパネルは補修してあるかどうかチェックしてしまいます。

マツダ アクセラのドアを修理しようとパネルを見たら補修してあることが分かりました。

写真の左側(フロントドア側)と右側(リヤドア)と背景に差があるのですが分かりますか??

image1

さらに拡大(フロントドア側)

image2

リヤドア側

image3

リヤドア側の方が背景がハッキリ分かると思います。

これは塗装の「肌」によって見え方が違うのです。

さて、フロントドアとリヤドア、どちらが補修したパネルだと

思いますか?

答えはリヤドアが補修したパネルです。

かならずしも鏡のような「肌」が良いとは限りません。

当社では新車のときから一度も修理暦のないパネルの「肌」に合わせ

塗装をしています。

最近の新車の「肌」は細かいので日々技術勉強し腕を磨いてます。

技術に終わりはありません。

 

 

関連記事

  1. 長年連れ添ったホンダ フィットシャトルが…まるで新車に! 

  2. スズキ ワゴンR フロントバンパー フェンダー 板金塗装修理

  3. ティーダ リサイクル部品を使ってお得に修理 早い・安い お客様大満足♪…

  4. スバル フォレスター エンジンを載せ替えました。

  5. 長野市 ビッグプレミアム商品券が利用できます!!

  6. スズキ ワゴンR バックドア(リヤゲート)を板金塗装修理をしました。

  7. ダイハツ タントエグゼ ガラスコーティング施工

  8. ダイハツ ムーブ 塗装が劣化し剝がれてしまったので再塗装しました。

PAGE TOP